山歩きもそろそろ・・・
終わりかな?
↓これタラノキの冬芽って
気がするけど・・・・

タラノキの冬芽?
茶摘おばさん?

調子良く歩いてきて出た先は、茶畑でした。
早速、ピカリ♪茶摘のパフォーマンス(笑)

ホントのところ・・どんな風にするかは知りません(-"-)

でも・・まだ・・ここが・・・
どこなのか・・・
よく判っていないのです(笑)

道路にポンッて感じで出たら・・人が大勢いて・・なにやら楽しそう。。地元の方々が集まって親睦会かしら・・・
その前を通って地蔵堂のバス停までほんの少しだけ歩きます。

ここはお店なの・・

途中通った・・民家兼お店・・お蕎麦があったみたいです。もう少しさきかな〜〜?
ほどなく・・地蔵堂とお店とバス停が・・・・ありましたo(^-^)o

おうどん食べたかったけど時間が・・・ない(^^ゞ

ちんまりとした小堂ですが、この地は大化改新(645年)後に
設定された「足柄古道」の峠越えの宿場として栄えた
深い歴史ある集落で、中には県指定文化財の地蔵菩薩が
祀られているそうです。
また、素朴な茅葺民家(築170年近い)を利用したお店も
時代を一瞬タイムスリップさせてくれます。

ピカリ♪紅葉の綺麗な東屋でひと息いれているところです。

予定では車を置いた場所まで歩く事になっていたんですが、
元々舗装路歩きの嫌いな私は「バス乗ろう!!」って
決めていました。
心配だったのはバスの時間。。でも〜〜〜
神様は私の味方o(^-^)o
15分後には万葉公園へのバスがやってきます。
(*⌒⌒*ゞ ポリポリ  柔軟な対応はピカリ♪の
基本なのです〜〜〜(笑)
東屋でチト休憩・・

中々綺麗だったわo(^-^)o
その間、いい光が入ったモミジをパチリ!

山から降りてきて、こんな山里に遊ぶ
休日も悪くないよね〜〜♪
安いから〜買おうかな?
バスで戻ると決まったら・・
早速買い物に走るピカリ♪の姿が・・・

まずはミカンをゲットーー!!
200円でした〜o(^-^)o

時間確認してっと・・・
ホントに間違いない〜?って確認するピカリ♪
行き先と時間をしっかり確認。
今日は日曜日なので・・・間違えないよう
何度も何度も指でたどり時間を確認しました。

このバス停からも矢倉岳の姿が見えていました。
本当にお椀みたいなお山です♪

ピカリ何を物色しているかというと・・・
柿です〜〜〜♪

バスに乗るんだもん、重くたって大丈夫(笑)
柿も買おうっと!!

もう一回確認〜〜♪まだ大丈夫!!
そろそろバス停のところで待機しようかな?
バスに乗るって久しぶり〜〜。。
☆さんは何年も乗ってないんじゃないかな?
私は・・・実は・・・ズルして乗りました。
以前山レポでも書きましたが・・・今年の1月
地元の山、葛城山から発端丈山へ行った日に
☆とはぐれた私は一人バスで車まで戻った・・
という事がありました。

なので二人でバスに乗るのは久しぶり〜〜です。

乗客は二人〜〜♪
あのお山に登ったのよ〜♪

バスの中です〜〜〜♪何となく嬉しそう(笑)車中から矢倉岳が見えています。
このバス・・乗客はナント二人だけなんです。貸切ですね〜〜〜。写真掲載はしていませんが・・他に大勢の登山者がいました。
その方々は「新松田」行きのバスで一足早く出発していました。そのバスに乗り遅れた人が2名いたっけ・・・・どうしたかな?
バスは坂をゆっくり登って行きます。[相の川橋→見晴らし台→足柄万葉公園]の順でほんの3つ目の終点までのひと時でした。

親切なバスの運転手さんでしたo(^-^)o
とっても親切な
バスの運転手さん

お金の払い方
丁寧に
教えてくれました。

ありがとう〜♪

この画像は
少し「矢倉沢」寄りの
場所からのものです。

撮影・・11月22日
ピカリ☆単独

ピカリ☆が一人で矢倉岳に行った
翌11月22日の画像です。

車を路肩に止め・・・相変わらずの
散策をしていたのでしょう(笑)

矢倉沢集落の中を散策

ミカン畑ですねo(^-^)o



ここまで読み進んでくれて有難う御座います。そろそろレポはお終いですが・・・・
なにやら画像が少し変だぞーーって思った方。。。そうなんです。変なんです。
実は・・このレポは11月21日日曜日撮影の写真に加えて翌11月22日月曜日撮影の写真を掲載しています。
富士山・・・残念ながら日曜日に富士山の登場はありませんでした。お天気は良かったんですが・・・・(^^ゞ

翌22日は私ピカリ♪がネッ友の方と修善寺で会う事になっていたため・・時間のあったピカリ☆が単独で
再度同じ矢倉岳へ登りました。朝の様子から富士山バッチリそうだから撮ってきてね〜〜〜(* ̄0 ̄)/ ってお願いしたんです。
山頂での光景・・・二日目は小さな可愛い子供達が大勢いました。
そんなワケで・・・・少し違和感があるかもですが・・・・まっいいかな〜〜〜ナンテネ

時間・・今回も全く触れてませんが・・・登り1時間半もあれば充分でしょう。ノンビリ出来ます。
お気軽・楽チンな周回コースだったけど・・中々和める秋の風景が一杯あって楽しめたな〜〜って思います。



さて〜〜帰りましょ♪
バスを降りて・・・車へ
手にはミカン&柿

なんか〜おばさんだよね。
(・・・笑っておこう)

今回のレポは
ここまで・・・


有難う御座いました。。

ピカリ♪


Top  Back  Up