これでも少しは
進んでるかしらん(笑)
所々で大きなアカマツが
出てくるルートです。
もしや秋には
マツタケが〜〜!
なんてね(o^-^o) いひっ


ジャジャ〜〜ン!
間もなく出てきたツガの大木のところ。。

前回来た時の事を思い出しましたよん。
この「地蔵峠(別名・栂の峠)」から
ピカリ☆と別行動となって、その後
お互いまさかの勘違いから結局最後まで
はぐれて別々下山となった
トホホ談はこちらをクリック!です^^;

その日は、ピカリ♪だけ山頂まで行ってます。
でも〜カメラを持っていなかったので^^;
な〜〜んにも証拠がないのです。(笑)


なので今度こそ
ちゃんと離れずに(笑)
進むのだ〜(* ̄0 ̄)/ 


地蔵峠を過ぎると、
俄然辺りが開けて
すごく快適な樹林帯を
通るようになります♪
ミズナラなどの落葉高木は
まだ葉が茂る前なので
林の奥まで見通しが効く
感じです^^


林床に顔を出していたエイザンスミレです。
光線が強過ぎて写りはイマイチですぅ(-"-)


再びイカリソウを見ることになりました。
その中には、こうした白花品を
見つけることもできました^^


落ち葉の間からヨッコラと伸び上がって。。
こうした環境から出るので花茎はどっしり
太めです。アケボノスミレは花先行で
葉は後から展開です。


もう少し咲き進んだ個体の葉でもまだ
内側に巻かれた状態から
開放されてない様子が見てとれます。


こちらはナガバナノスミレサイシンです。
花色は平均薄いブルーといった感じですが、
時々濃い花色やほとんど白花の個体にも
出会うことがあります。


マメザクラの花色も個体差で微妙に
違いが出ることが知られていて・・
この花はほんのり紅色を帯びていましたよ〜♪


こちらはミミツバツツジです。
下の林道沿いではほぼ満開の木も
見かけたのに、やはりここ尾根筋の1200m近い
標高となるとまだこれからといった状況でした。



Top  Back  Next