さて〜〜〜出発です。この時駐車場には車がすでに満車状態でした。歩き始める前のお約束として・・とにかく森林限界までは
さっさと登りましょう〜ということでしたが・・・果たしてそのお約束は守られるんでしょうか??出発は5時30分・・かな??(^^ゞ
|
オッ!早速撮影モードのSAKURAさんo(^-^)o勿論motoさんも撮影中です〜〜。
|
|
雨は止みましたが・・・まだまだ雲は多く・・・
頂上での展望は果たして望めるのかちと心配です。
早くも撮影モードの3人を促すために・・・
SAKURAさんが準備してくれた笛を吹きます。
前日100円ショップで2個購入したそうな(笑)
早くも役立っていましたね〜♪
|
ちょっとワンブレイクです〜〜。すぐ出発・・・ピカリ♪「オットット〜〜〜!!」の一枚(^_^;)
そして何事も無かったかのように歩き始めています。
|
|
 |
休みたいね・・・・
もう休んじゃいました〜〜〜(笑)
プレート文字がよく見えません!
ま〜〜いいっか〜で
進みます。
|
今回出会ったお花に関しては、別ページにまとめてありますので・・そちらをご覧になって下さいね。
素敵だったな〜の写真は少し掲載予定です。この辺で少し緑が欲しいな〜〜で3枚ペタッ!
|
motoさん&SAKURAさん撮影風景です。この日のために購入した
motoさんの山ズボンはもうドロだらけ(笑)
そして・・・カメラが・・・・llllll(- _ -;)llllllガーンってことに・・・しかし・・・・
motoさん慌てず(内心きっと慌ててたとピカリ♪は推測しますが・笑)「大丈夫です〜♪」
|
一週間前の月曜日赤岳へ登った時と同じくガスってきました。でも〜こんなシーンがまた好きなんですよね!!
ミスト状態で髪の毛はしっとり・・まっマイナスイオンは充分でしょうo(^-^)o
|
|
タイムキーパーであるピカリ♪の努力があった
お陰であと30分地点までやって来ました。
<o( ̄^ ̄)o> エッヘン
|
●実は同じ日・・ネット仲間のROCKYさんも近くに来ているはずです。
登り始める前に一度携帯に電話を貰っていたので楽しみにしていました。
どのへんで遭遇出来るのか・・・ピカリ♪楽しみです〜〜〜o(* ̄▽ ̄)o" わくわく
Top Next Up
|