お正月二日目です~~o(^-^)o

この日は早起きして鎌倉(ピカリ☆の実家)に出発です~。
今日も最高のお天気に恵まれてウキウキ気分です。

いつも箱根駅伝のある日なので・・
駅伝の通過時間を避けて鎌倉まで辿り着く予定。

でも~~案の定・・・・
近所で霜のおりた草地を見るや脇道へ・・・


『霜の華』に夢中になって時間を忘れ
とうとう30分もその場を
動きませんでした(-"-)

新年早々喧嘩はしたくないので
じっと我慢のピカリ♪でした。



この日は、元旦よりも雲一つない富士山となってて、
これじゃ~なんか味気ないですね~~
(まあ人間なんて勝手なものです・笑)

やっと・・車に戻って来た☆さんを促して・・・・出発です。

そして・・・車は走る走る・・・・そして湘南へ
道は思ったよりすいてて、湘南もスイスイ走ることが出来ました~♪
歩道橋なんかには、数時間後に駅伝選手がここを通るから各大学ののぼりが一杯です。



お正月も関係なくサーファーはボードを抱えて
海へと急ぎます。
私達も昔はそうでしたね♪懐かしいです。


まだ時間があったので、実家に行く前に由比ガ浜の駐車場に車を止めて鎌倉八幡宮まで
裏通りをぶらぶら散歩してみることにしました。お正月の街中ウォッチング開始です~♪

P
左は
ちょっと洒落た
お店の入口・・・


右は
古くからある
銭湯で~す。
勿論営業中!!

ちょっと「福袋」に
そそられてるピカリ♪


右の建物は
私達が学生の時代
からあるんです。

「江ノ電」の駅舎は
立て直しちゃった
後のものです。

裏駅にあったお店は
何十年も前と
変わらずにあって
嬉しかった。

ニャンコグッズに
思わず足が。。。

可愛いものが沢山!

その間ピカリ☆は
「色の洪水だー!」とか
言いながら
シャッター切りまくり~。

横からネラったり~
ケロちゃんも勢ぞろい!
黒ちゃんもイイネ♪
・・・とか
やってる内にピカリ♪は
ニャンコの付いた
「携帯用ケース」をゲットしてました。

見てるだけでも
楽しいものが
一杯あるね~♪

JR横須賀線ガード下
地下通路も
ポップな絵が描いて
あって楽しい♪

アチャ~~!やっぱり「小町通り」まで来ると
凄い人出でした。


何とも昭和レトロな牛乳屋さんです。

「和」切れてるのかな~~。。
「お香」好きのピカリ♪
店内の香りは・・
「雅」かな~?

カメラ小僧と化したピカリ☆は
もう何でも撮りまくり~~
「この光がイイ~~♪」といっては
パチリ!です。

ディスプレイも「好み好み~♪」

外に出て、見上げたそこにあった
ディスプレイもビビッ!ときますね~

渋い色のショーケースの中に
独特のワールドがあります。

おっと、2人別々に動き回ってたら
はぐれそうに・・・
あっ!あんな所にいた~

お漬物屋さん・・・
試食コーナーは
混みあってました。
ピカリ♪も色々と
試食させて貰いました。

いつの間にか
地元以外でも知られる
ようになった
「鎌倉山納豆」なのだ~
美味しい♪

「葉山牛」も今じゃ
かなりのブランド牛に
なりましたね~
アルバイト学生用の
郵便局の自転車が
お正月らしいかも~


「センリョウの実と
福袋のデカ文字」
メデタイの~~
ホッホッホッ~~♪

こりゃメデタ過ぎ~~!!
(ピカリ☆かなり悪ノリ入ってきました)
(-"-)(-"-)

ちょっと細路地にそれると
古本屋さん。
掘り出し物はないかな~?
なんて物色中。
「森」の自然事典がちょっと
いいかも~~と思って見たけど、
この手のものでも古過ぎは
情報が変にズレてる面が否めなくて
買うには至らずでした。
立ったら、立ち眩みしました~(笑)

1500円は安いけど・・・
このレストランも
昔のままだね~


Top  Back  Next  Up