Home


朝の風景

御殿場から国138で籠坂峠への登り道です。
「この辺りからは富士山の左肩の宝永山の地形が
目立つね〜」なんて言いながら・・・

今朝は何故か自衛隊車輌に先導?されて
走っているピカリ隊なのです。

私には記憶にありません(^^ゞ
そして、次にピカリ♪が気づいた時には
この河口湖のほとりにいました〜。

どうもその間は爆睡してしまって全て
空白です(笑)

その後また寝てしまって目を開けたら
今度はこんな桃や杏の花咲く畑の側に
いました。
この辺りも・・微かな記憶・・・

何とか覚醒しました〜〜〜♪ ・・・・ああ、ここ知ってる〜去年も来て
あの時は御坂町の桧峰神社登山口まで
の唯一の林道がこの辺りまで来て工事中
の通行止めにあって万事休すとなった所
です。
(お暇な方は2003年4月21日のレポを
見てね♪)
そんなわけで、今回は昨年登るはずだっ
たルートをリベンジすべくやって来たので
した!!・・・んっ、やっとしっかり目が醒
めたピカリ♪です。

そして、今年は難なくここ桧峰神社まで車で侵入出来て
ヤレヤレです。立派な高木となった檜の居並ぶ境内には
こうして綺麗なお水もこんこんと湧いていて、なかなかの
奥山ムードを醸し出していました♪


さて〜〜出発!!

駐車スペースの脇にはこうした登山者用 
のルート案内板も設置されていました。 
そして実際のルート上にも要所要所でしっ 
かりとした指導標が立てられていました。 

この図でいうとピカリ隊は今回まずトビス 
峠を目指して、そこから一旦『大栃山』を 
ピストンします。 
そのあと大ふな山を通り主稜線ピークの 
1つである『黒打ノ頭』に詰め上がります。 
そこからは東(左手)ニルートをとって、尾根 
道を『釈迦ヶ岳』に向かって進みます。 
もし天候悪化などあれば途中でこの神社 
へと戻れる降下分岐もあるし、調子が良 
れば釈迦ヶ岳も含めて登ってしまえばい 
いし、とにかく状況に応じた周回コースを 
頭に入れての出発で〜〜す。 

さあ!社の前を通って、トビス峠へと 
いざ進め〜〜〜〜です。 
早く来なさいよ〜〜!身軽なんだから・・・ザックなしで・・

そして勢いよく歩き出したと思いきや・・ 
まもなくこの辺りでのカタクリの咲き始め 
に出逢って、もうピカリ☆が止まってしまい
ました(笑) 

エイザンスミレも顔を出していて、歩くどころじゃない 
模様です。

確かに何気なく咲いているこんなカタクリ 
を見られるのも自然探訪の一環として山 
歩きをする者の至福のひとときかもしれま
せん。 

なんとかピカリ☆を促してどんどん進んでトビス峠が 
近づきます。 

トビス峠→大栃山の間の標高1200mぐらいのルート上では、この4月 
初旬過ぎでもまだ野生のマンサクの花を見ることができました。



 Back Next Up