下りながらも時々チラッと振り返って先程の山頂付近を気にしていると・・・
アリャリャ!もう少しネバれば良かったかも〜的なテッペンの晴れ具合に
後ろ髪を引かれる思いもしたけど・・またすぐ不安定さが否めない状況が続くので、
もう絶対振り返らないことにしました〜〜(笑)

それにしてもアリンコみたいにピカリ隊もさっきまであの上にチョコチョコいたんだなぁ〜〜(笑)





どうやら山頂から離れるほどにあのガスの影響下から逃れられるのが道理のようで・・・
少し下った樹林の中ではまた嘘みたいにポカポカの秋の日差しが戻ってきました〜♪





「さっきの山頂は悪夢だったね!」暖かい色と光の中で、山頂と山腹の
すごい落差に何だか可笑しくなってくるピカリ♪でした。





行きに撮らなかった「荒菅沢」の所で、上流方向をバックに1枚パチリ!です。
沢の源流部が独特の景観を見せる所です。
昔々、ピカリ☆が6月に大海川からイワナ釣りで入った時は延々スノーブリッヂの続く
恐ろしい季節だったとのことです(笑)





ここでは渓流沿いを好むオオバミゾホオズキ
まだこんなに元気な姿を見せてくれました〜♪


時には人の背丈を超すくらい大柄な植物
オニシモツケもけっこう咲き残っていました。
これなどもピカリ隊の伊豆地方では見かけない
種類ということで、ピカリ☆が興味津々で
ついつい時間を費やしてしまいます(笑)


その他いずれも終盤のクロクモソウオオバタネツケバナヤマハハコミヤマアシボソスゲ
エゾアジサイ、それとサンカヨウのブルーの実など・・・
とりとめもなく写して記録枚数が急にハネあがります!


そしてまた林内に入って、下っていくと・・・
行きに確認済みで撮る暇がなかった
サラシナショウマも忘れずに撮り収めたり〜〜












こんな
ツルニンジンの場合は・・・












やっぱり内側も
撮ってみたくなるし・・・(笑)


蕾付き♪の花が咲いてた雰囲気も
大切に撮っておきたい!・・・・などと
ピカリ☆の花散策モードの大変なクセが
出始めたので、今日はもっと
紅葉を撮ろうよ!と軌道修正を
計ります〜〜〜〜´。`)はぁ・・・



下ってゆくほどに気温も紅葉の色も暖かみを増すようで^^





ここまで明度の上がった黄葉は、
まわりもパァ〜ッ♪っと明るく感じるね!



ブナにほんのり差し込む
カエデの風情がいいな〜〜♪

下ではピカリ♪も撮っているよ^^



ピカリ♪撮影のこの1枚は、青空を待って写したものですよんo(^-^)o





Top  Back  Next  Up