そろそろ下山しようということで、降りて行った途中の
自然林もまた気持ちの良い空間でした。


風も穏やかな好天はこの日午後まで続いて本当に
いい山日和でした。




明るい林床では、大きくて荒々しいタッチで咲く
オヤマボクチの花を見掛けました。


下山後は、林道を少々
歩きます。

日もだいぶ傾いて、振り返れば

・・「さっきまであそこにいたんだ
ね〜。この西湖の裏山もなかな
か和めるいいお山だったね♪」

てな会話が二人の間で交わさ
れたかどうかは知る由もありま
せん。当人も忘れてます(^^ゞ


真夏のレジャーシーズン以外は閑散としている根場地区周辺は
まだまだいい野原が残っていて野草ファンには感激のエリアです!

ノコンギクも伸び伸びと育ってこの花付きの良さです〜〜♪


チカラシバの大群生だーーー!なんか〜素敵な空間だったよ!!





キダチコンギクも今が盛りのようで可愛い小型の花を
こぼれんばかりに付けていました。

こんな場所にピッタシはまる茅葺の家屋も残っていて涙もんの懐かしさですね!





後少しで車を止めた場所へ戻ります。

静かにススキが見送ってくれたかどうか・・・(笑)



こうして今回の山歩きは滞りなく終了致しました。
ピカリ♪はmotoさんとは初対面でしたが・・楽しい一日を共に過ごせて嬉しかった。
最後までレポご覧になって頂けたでしょうか・・・お疲れ様でしたm(__)m
           Byピカリ♪


 top  back  up