こんな煙突の1本立っている所にやって来ました〜。
たぶんここは沼津市の清掃プラントで、隣接する「温水プール」の
駐車場から歩き始めることにしました。

車から降りて、何となく持ち物チェックしているところです。


煙突を後にして、登り坂の車道脇を5分ぐらい歩きます。

そして、ひょいとこの「猪マーク」の標識の所から入山で〜す。
ここが「八重坂峠」というポイントです。

沼津アルプスって、こんな風な峠が幾つもあって
好きな箇所から気軽に出入りできるんですよね♪


でも、入山するといきなりこんな感じでウォーミングアップも
何もなしに急登だったりするから侮れませんよ〜(笑)


まさか、ずっと急登なの〜?
と思いきや程なく
歩き易いフラットロードに
なるのでまあひと安心♪


辺りは常緑樹が多くて、見え辛いけれど
野鳥の声がすごく賑やかです。

ピカリ♪はすぐ近くの枝までやって来る
小鳥を待っています。


可愛いメジロの姿を見つけて、
何とかその素早い動きを
追うのですが・・・

こうした保護色でも、目のまわりの
白い縁取りでちゃんと分かるよね〜♪

間もなく、今回の最初のピーク「横山」にやって来ました。ここは、さして展望もなく速やかに通過です。
それから少し下りかけた時に南西方向にチラリと海が見えました♪
去年の秋台風で折れたと思われる手前の木が、結果的にここの視界を良くしたみたいです。


軽快に進んでいくと、真後ろに富士山が見えてる事に気付きました!
真っ白な雪斜面をガスか雪煙がモワ〜〜ッととり巻いてる姿が、
こんな低山の灌木地帯の向こうに現れてとても印象的でした。

珍しくピカリ☆が先行してて、私がやって来るところですね〜(笑)



「横山峠」に立った時には東の内陸側が
こうして見えます。すぐ眼下の清水町徳倉地区を
通る画面中央の車道は、
手前に来て横山トンネルを抜けていきます。

つまり、先程歩いた「横山」の下は
トンネルなんだよね〜

ああ納得!の里山感覚です(*゚-゚*)(*。_。*)ウンウン


こんな冬には特に嬉しい木漏れ日たっぷりの
良い天気の中、南行する先の次なるピーク
「徳倉山」」目指して進んでいきます。


足元で見つけたアリドウシの小さな実です。
長いトゲが痛そうだけど、これで蟻さえ突き通す
というネーミングはチト大袈裟のような〜(笑)



頭上のかなり高い木の枝にはトキリマメがからんでいました〜!
去年ずいぶん上まで蔓を伸ばしたな〜と感心してしまいます。


標高が上るにつれ、樹間の所々で
各方面の展望がさらに遠くまで
見渡せるようになってきました。

これは北西側で、沼津市から
富士市へと続く駿河湾沿岸の
街並みです。

その後方には、
低い順から愛鷹山塊の端と
身延沿線の山々に
南アルプスの高峰が重なって
連なります。

この日は、1000m前後の山にまで
最近降った雪が残ってました。


この時の富士山は、すぐ手前に
ある香貫山
(今回ピカリ隊はパスした山)が
前景となりました。

アレレ、さっきはなかったポワン
とした雲が発生しましたね〜。


やがて、小さな祠がこうして2つ並んでいる暗がりを
通り過ぎると・・・・


なだらかな草地の先にイッキに
視界が開けました!

「徳倉山」の山頂に到着です。



Top  Next  Up