出発
9:00 |
雨がやっと止み、風越山麓公園に車を止め
押洞登山口から歩き始める

雨でしっとり・・・緑はイキイキしてますが・・暑い^_^;
道は広く歩き易い
アッチへふらふらコッチへふらふら低速で歩きます。

|
石灯籠
10:00 |
先に到着のピカリ♪は早くも休憩

ここでちょっとお勉強φ(..)メモメモ

少し休んで出発

石仏は何体あったか・・数えればよかったなぁ〜

ピカリ☆もパチリ!

↑でピカリ☆&♪が撮影していたのは巣箱でした。

ピカリ♪好みのアップダウンもなく岩場もなく鎖場もなく
でも〜何となく好きな空間だなぁ〜と感じならが
ノンビリ歩いています。

|
虚空蔵山
11:20 |
花散策&撮影しながら歩いているので
かなりの時間がかかっています。
が・・どうにか虚空蔵山に到着です。

残念ながらこの日の展望は絶望的です(>_<)

こ〜〜んな感じです(・_。)ズリッ



ベニマンサクの自生地
秋には綺麗な花が咲くことでしょう♪

これは・・・なんだろう??って思っていました。
信仰の山・・とのことなので・・それ関連かな?
矢立木・・・ってありましたが。。

|
展望台
13:00
|
ピカリ♪の指差す方向に見えるはずだったのは
南アルプスの山々です。ん〜〜残念!!

|