こうして各自それぞれに活動してきた
ピカリ隊でしたが、無事山頂(2829m)に集まって〜
よくある記念写真です。パチリ!(笑)


そのあとはとりあえず何の予定もなくて、
ブラリ赤岳方面へと南進してみることにしました。


歩いてゆくと、ハイマツのそばで何か考え中?の
イワヒバリさんを見掛けましたo(^-^)o


そうかと思うと、毛づくろいに
夢中のイワヒバリさんも
いました。

下界のスズメさんたちより
随分無頓着でひょうひょうと
暮らしているような姿に
思わず和んでしまう
ピカリ隊でした。


しかしこうして進んでみたものの・・・
いくら日が長くなったからって、今(2時でした)から
赤岳ピストンは意味あるかな〜?と考え出したら
すでにツクモちゃんたちをいっぱい撮ってしまったピカリ☆は
充実感もいっぱいで「もう今日はいいです〜〜」って
感じだったのでたまには早めに帰ろうかという
話しになりました。


そんなわけで戻るとなったら素早い
ピカリ隊です。

去年はSAKURAさんと2人で
ポーズを決めた下りのハイマツ帯の
同じ辺りで今回は1人でも
またやっちゃいましたね〜(笑)

この東斜面の中腹は、西側と全然違って
本日は常にガスが取れない状態でした。


その大きな原因の1つは、やはりあの
ダケカンバ帯の残雪部分にあるようでした。
そこだけ極端な冷気があって、まわりの空気と
触れ合う時の急激な温度差によって生じている
様子がこうして上から見ているとよく分かりました。

夏山の白馬の大雪渓などでも
よくそんな光景がありますよね。

その証拠にダケカンバ帯を下り終えたら難なく
野辺山の広大な高原畑を見通せるように
なったのでした。


ピカリ♪も今年は初めてのツクモちゃん
見れてヨカッタヨカッタ〜〜〜
ホント可愛いかったな〜〜♪


おしまい


本日・・・・
登り4時間・稜線にて4時間半・下り1時間半の
行程でした。。

最後までお付合い下さって有難う御座いました。


Top  Back