この場所もガスってたら怖いかな?
早々と小屋の近くまで下った
ピカリ♪が(画像右下で)
手を振ってるよ♪

この青年小屋・・・
あとで知った情報で、この翌日に
あの皇太子様が登山されてお泊りに
なられたんだって〜〜!!
吃驚です〜〜〜〜!

それでかな〜この日結構中でパタパタ
お掃除している気配がしてました〜(笑)
惜しかったような、ホッとしたような・・

この小屋の辺りも先程の編笠山山頂と
同じ様なガラガラ石地帯が広がって
荒涼としてるけど、決して
嫌いな風景じゃないです。

つまり・・・好きです。。

なにしろここにいても
夏と違って縦走の人もめったに
会わないし、この付近は全山
紅葉する名所とも違うのでこの時期
予想以上に静かで落ち着ける
空間でした〜♪

しかし一帯の稜線はどうにも怪しい
雲が居座っていて、直進して権現岳までの
周回案はやっぱり却下です。

右手「押手川・観音平」と示された
巻き道を使って観音平に戻ります。

20cmあるかどうかの草丈でも元気に咲いていた
ミヤマアキノキリンソウです。

この季節になるとじつに響きのいい名前ですね!

タカネナナカマドの紅葉です。
実の形や葉形で
判別出来ます。

青年小屋から少し下った所の
この1本は、ひときわ
早く秋を感知した様子でした。

ゴゼンタチバナの実は、こんな倒木に
添う風情もいいな〜♪

香り・・・不思議だね〜〜
シラタマノキの白い実は、噂通り
サロメチールの香りをほのかに感じました。

コリャ不思議だ〜〜!

ミヤマシグレは、花の季節よりもこの実をつけた
季節の方が存在感の出るタイプです。

苔がなかったらつまらないかも・・・
時折雲間から日が差し込むと
俄然美しく発色する苔に

思わずハッ!っとさせられます。

まだまだ青かったコメツガの球果です。
これからゆっくり熟すタイプなのかもね。

もう山歩き終わっちゃうの〜?
もう出口が近そうだ〜〜!

(ピカリ♪がよくやるポーズと言われる
けどヤッパリやってるね・笑)

無事、駐車場に戻ってきました〜〜
でも、車に乗り込む前に左手の遊歩道の
草地に2人で花散策が続きます〜(笑)

本当はすぐに出発予定のピカリ♪だったのに
何故か・・ピカリ☆はウキウキと・・・
早く下山したのにも実は微妙にワケが。。
終わっちゃいました・・・ハヤッ!



Top  Back  Next