|
ほんのチョッピリ草紅葉♪
あたりは急にガラガラ石が多くなって、
いよいよ山頂が近づいてきた感じです。
|
まずは登ってきた側を
振り返ると・・・
展望は・・駄目だ~~~~。。。
llllll(- _ -;)llllllガーン
南アルプスもなんにも
見えましぇ~~ん(泣)
|
|
 |
それから、ガスってなければ
ズラリとここから先の峰々が見える
(昔ソロで来たピカリ☆の話し)ハズの
北側展望もこの有り様で
絶望的です~~(;>_<;)ビェェン。
|
仕方なく、山頂周りのガラガラ石に
座ってひと休みとなります。
|
|
|
もう~こうなったら・・・・
青年小屋経由で
トットと下山だ!!
|
ゴゼンタチバナの実はたくさん見て、
たくさん撮ったけど下の色が妙にカラフルな
この画像なんかがちょっと楽しい雰囲気でしょ♪
|
|
|
あの大柄な葉のカエデ(類)の木はたぶん
オガラバナのものかな。
なかなかシックな紅葉を見せていました。
|
ハリブキの黄葉にはなんとなく寂しさを覚えます。
あの戦闘的なトゲトゲの元気な若葉の
頃を思い浮かべるせいでしょうか・・・
|
 |
|
オッ!下の方に青年小屋(2380m)が見えてきた。
|
「青年」というフレッシュなイメージ
(屋根の青色ぐらいかな・笑)からは
程遠い古びた外観の山小屋ですが、
この場所全体の景観には似つかわしい
往年この地の森を静かに見つめ続けた
老成な雰囲気が漂ってきます。
|
|
Top Back Next
|